不味いと噂の「一平ちゃん 夜店の焼きそば ショートケーキ味」を試食してみるとする。
2016年12月18日 00:00
| 食品
★ 本日紹介するモノは、カップ焼きそばの「一平ちゃん 夜店の焼きそば ショートケーキ味」
ユーチューバーの間で話題のインスタント焼きそば「一平ちゃん 夜店の焼きそば ショートケーキ味」が結構いけるとか、不味いとかいろんな意見があるので、実際に自分で試しに食べてみようと思いました。
正直言って、ちょっと抵抗はあります。でもよく考えると明星食品さんでも、当然試食はしているので、世に出すに当たっては大丈夫なのでしょう。
あとは好みでしょうかね。観念的に「焼きそばはこういう味だ!」と強く思ってると、味に矛盾が生じて不味いということも考えられます。
クリスマスが近いせいでしょうか?ショートケーキ味なんて、やきそばに合うのでしょうかね?誰が思いついたか?突飛で変わったアイディアには興味と称賛な気持ちになります。値段は、ヴィレッジ・ヴァンガードで税抜184円でした。
バニラ風味マヨネーズが今回の味の決め手らしいですね。バニラは好きですが、しょっぱい系にバニラは想像をはるかに超えてます。
そして、特製マヨネーズの他に「焼きそばソース」と「あとのせかやく」が付いてます。
お湯を入れて待つこと3分間。焼きそばの麺がほぐれるまでは、普通のカップ麺です。
ここまでは、他の種類の一平ちゃんの焼きそばでもあり、スープを入れればラーメンにもなります。決め手はこれからの素材で変わります。
まずは、ソースを入れてみます。入れてから分かったんですが、パンケーキというかホットケーキというか、そのような匂いがしてきました。匂いだけだと良い匂いなんですが、やきそばというイメージをオーバーラップさせると、食べることに勇気が湧いてきます。
特製マヨネーズをかけてみると、すでにバニラ風味があるのでよくわかりませんね。変化はあるのでしょうけど食べてみないと分からない感じです。
最後にあとのせかやくです。後にのせないとお湯で溶けてしまうのかもしれません。それに見た目のトッピング素材でもあるようです。よくお菓子の上にパラパラのってるような飾りを兼ねた素材ですね。
完成しました。どんな味だか興味はありますが、噂と実際の匂いを合わせると期待をあまり感じません。でも味にはうるさくないほうなので、完食は出来ますので食べてみますね。
食べてみると、かなりいけますね。思ったよりも美味しいです。やはり「焼きそば」という強いイメージで食べてしまうと焼きそばでないということで「不味い」という結論にいたるのでしょう。麺をパンケーキのようにしてしまえば、美味しいということになるのかもしれません。
これからクリスマスに向けての一平ちゃんみたいですので、クリスマスネタにするといいかもしれません。甘い麵なので、子供ウケしそうですね。オヤツ感覚で食べてみると結構いけると思います。
●一平ちゃん 夜店の焼きそば ショートケーキ味
・内容量 … 110g
・カロリー … 500kcal
楽天市場で、明星食品 一平ちゃん夜店の焼そば ショートケーキ味 12個入を見てみる。
楽天市場で、その他の一平ちゃん夜店の焼そばの商品を見てみる。
アマゾンで、明星 一平ちゃん 夜店の焼そば ショートケーキ味 110g×12個を見てみる。
Amazonで、その他の一平ちゃん夜店焼そばの商品を見てみる。
【食品の最新記事】
コメントを書く