目覚ましで起きないと、やかましい「どこでもハト時計」
2015年08月30日 00:00
| 時計
★ 本日の人気商品は「どこでもハト時計」
(株)タカラトミー アーツから出ている「どこでもハト時計」という玩具にしては良く出来たハト時計が発売されているんですよね。このハト時計はだいぶ前から発売されているので、現在は製造されていないようです。
たまたま見つけたんですが、とても面白そうなので購入しました。カラーの種類がミントグリーン、ショコラブラウン、チェリーレッドの3種類あります。ミントグリーンのみ販売されています。本当はチェリーレッドが欲しかったけど、売り切れでした。
【どこでもハト時計のレビュー動画】
今回は、楽天からの購入です。価格が2,678円の送料無料でした。
どこでもハト時計の箱は手のひらくらいの大きさです。箱のデザインだけでも見ていて楽しくなります。
中は、どこでもハト時計の本体と取扱説明書が入ってました。
底に電池が入るところがありました。ネジで開け閉めが出来るようになてます。単3電池2本でどこでもハト時計が動きます。

操作ボタンは3つあります。フックがあるので壁にもかけられます。扉が開いてハトが時刻を知らせたり、歌を歌うなどをします。(※どこでもハト時計の中のハトを無理に引っ張り出そうとすると、故障の原因になります。)

横に窓のデザインになっているスピーカーがあります。
【現在の時間のお知らせ】


真ん中のOKボタンを押すと、現在時間をお知らせした後に、時刻によって違ったセリフを言います。
【歌を歌う♪】


真ん中のOKボタンを1秒以上長押しすると、歌を歌いだします。曲のレパートリーは「はと」「大きな古時計」「キラキラ星」「ぶんぶんぶん」「シャボン玉」「どんぐりころころ」「大きな栗の木の下で」「ちょうちょ」「アマリリス」「一週間」の10曲です。
【1時間ごとの時報のお知らせ】

時刻の数だけ「ポッポ〜」と鳴いて時刻をお知らせします。その後は時刻によって言うセリフが変わります。
深夜などに時報のお知らせがあると耳障りになって困るために、ハトを寝かせるという設定があります。
セットしたハトの就寝時間がくると「今日もおわり!おやすみ!グ〜グ〜」と音声のみのお知らせをします。セットしたハトの起床時間になると「むにゃむにゃ…おはよー!今日も仕事がんばろ!」と音声のみのお知らせをします。ハトの就寝時間内は1時間ごとの時報のお知らせはありません。
【目覚ましのお知らせ】

セットした目覚まし時刻になると、「起きてー!ねー!ねー!」を1分間繰り返します。

お知らせの最中に、真ん中のOKボタンを1秒以上の長押しをすると解除します。押さないと1分間お知らせし続けます。

解除しないでいると、5分後にまた目覚ましのお知らせをします。「コラー!起きなさい!怒るよ!」と強引に1分間知らせてきます。

解除しないとスヌーズ機能が働いています。お知らせをしていない時に、3つのボタンを押すと「起きる?」と聞いてきます。解除しないと「あれっ?」と言ってきます。

さらに5分後になると、怒ってお知らせしてきます。もう何を言ってるか分からないお知らせです。
●どこでもハト時計の仕様
・本体 … パッケージサイズ W130xH130xD80(mm)
・使用電池 … 単3電池 2本(別売り)
・電池寿命 … 約2ヶ月(アルカリ乾電池使用時)
楽天市場で、どこでもハト時計 ミントグリーンを見てみる。
楽天市場で、その他のハト時計の商品を見てみる。
アマゾンで、どこでもハト時計 ミントグリーンを見てみる。
Amazonで、その他のハト時計の商品を見てみる。
【時計の最新記事】
コメントを書く